} else { ?> 原付プチツーリング〜道の駅よって西土佐へ〜 - かすみんち⌂

原付プチツーリング〜道の駅よって西土佐へ〜

そうだ!原付に乗ろう!

桜も満開で、すっかり春ですね。

冬の長い間、全然乗れてなかった原付…

そうだ!原付に乗ろう!ってことで、天気もいいし、少し足を伸ばして高知の「道の駅よって西土佐」まで行くことにしました。

天気よくて暖かいといっても風はひんやりしてるので、真冬の格好でちょうど良かったです。

出発〜!

高知に入る前に綺麗な桜並木があったので、原付止めてパシャリ。

ヘルメット(外から顔が見えないフェイスカバー付き)被ったまんまウロウロしてたので、車で通りかかった地元の人が速度落としてわたしのこと怪訝そうに見てましたw

すみません、ズボラで…w

青空と桜がいい感じや〜!

それからひたすらまっすぐ田舎道を進みました。

道の駅よって西土佐に到着

到着〜
外観はこんな感じ

店内の写真は撮り忘れましたが、コンパクトで可愛らしい感じです。

土日しか出ない栗の渋皮煮が丸ごと入った「びっ栗まんじゅう」を買いに来たんですが(これほんと美味しい)、今日は出てないのか売り切れたのか、残念ながらありませんでした…

が!しかし、期間限定のびっ栗もちなるものがあったので、ラスト2つを買い占めました\(^o^)/やったぁ!

もちも絶対美味しい

あとほぼ半額にになってたほうれん草も購入。

お買い得♪

買い物したあとは、道の駅併設のお食事処でランチ。

四万十牛のハンバーグ定食〜!
ででーん!

これで1600円です。安いと思う。だってめっちゃ美味しかったですもん。

ハンバーグはフワとろでめっちゃ美味しいのはもちろんなんやけど、付け合わせの椎茸と高菜もフライド玉ねぎもフライドポテトも、とにかく全部美味しかった♪

四万十牛ハンバーグを満喫したあとは、同じく道の駅に併設してるケーキ屋「ストローベイル」さんでおやつを購入。

栗入りブラウニーと米粉のシフォンケーキ

ほんとはクリームたっぷりのロールケーキとかショートケーキも買いたかったんですが、いかんせん原付だったもんでね…w

シートの下の荷物入れに入れなきゃだったので、型崩れとか気にならんこちらの2種類を買いました。

余談なんですが、ストローベイルさんのロゴがちょっとスピッツのロゴに似てたので、会計待ちのときに思わず写真撮っちゃいましたwかわいい。

ス!

よって西土佐を満喫したあとは、岩間沈下橋まで行ってきました。

岩間沈下橋〜!

よって西土佐から10分くらいで到着しました。

岩間沈下橋

貸切かと思いきや、先客がおりました。

高校生くらいの若者♂たち数人が川遊びしてた。いいなー!青春や〜!

わたしの相棒、ビーノちゃん
ビーノちゃんぽつんw
マイナスイオン〜
あのキラキラの方へ登っていく感じや
楽しい。いえーい\(^o^)/

岩間沈下橋を満喫して、自宅へ向けて出発しました。

帰りも桜や青々した山、さらさらの川を眺めながら帰りました。

のんびり楽しい原付プチツーリングでした☆

これからもっといい気候になるし、またよって西土佐までプチツーリングしようと思いました♪

以上、原付プチツーリングでした〜。