} else { ?> とうもろこし苗植えてたら、猫が手伝い?に来ました(笑) - かすみんち⌂

とうもろこし苗植えてたら、猫が手伝い?に来ました(笑)

まずは種をまく

4月の下旬に種をまきました。

今年は友達であり野菜の師匠であるSさんがいないので、ドキドキの1人農業です(笑)

強気の200粒!笑

品種はいつもの「おおもの」
種まき用培土をセット
種をイン!
その上に薄く土をかぶせて完了☆

毎日朝晩水をたっぷりあげます。

無事発芽しました!

かわいいぜ!

7割発芽したらいいかなって思ってたけど、8割〜9割は芽が出てて安心しました\(^o^)/

植えるぜ〜!!

苗がいい大きさになったので、今日植えました!

大家さんにトラクターで畑おこして、畝まで立ててもらいました(お礼はビール☆)。

畝立った状態
クワで平らにならす。

しんどすぎて、だいぶ雑ですがw…まぁいいか(笑)

Sさんいわく、200本くらいなら、ぎりマルチ張らんでもいけるんじゃないかといことで、マルチなしで植えました(正直マルチ張る元気もなかった)。

草引きが大変なのは目に見えてるけど…強気の1人農業w

猫の手は貸してくれんかったw
かわいいけど、やめてぇ…w

途中近所の友達猫のたまちゃんがやってきたのはいいけど、めちゃくちゃジャマしてくるw

猫の手貸してほしかったわ…

無事植え終わりました!

何とか植え終わりました。

そのあと夏野菜とさつまいもも植えて、本日の畑仕事終了〜!

3時間…頑張った。もうすでに身体が痛いです。明日は全身筋肉痛やな。

これから夏本番、草引きに消毒に追肥に収穫…果たしてできるのか?って感じですが、「無理はしない」がモットーの1人ゆる農業なので、ゆるくがんばります!

ではまた〜\(^o^)/