自ら車をぶつけて、自ら直す
やっちまいました
車を、ぶつけました。
2週間ほど前、職場の駐車場の電柱にぶつけましたー(泣)
なるべくギリギリまで下がろうとドアを開けて目視でバックしてたんですが…アクセルとブレーキを間違えてギュン!ドン!!!バキンっ!しました。
もうブレーキしなきゃなって時に一瞬アクセルとブレーキがわからんなって、こっちだ!って踏んだらアクセルでした(´・ω・`)

ラグビーボールがすっぽりハマりそうなくらい凹んでますね。

バキンっ!の音の原因はこれかな…(´・ω・`)
幸いブレーキランプは無事だったんですが、結構凹んでます(心も車も)。
下の凹みがタイヤに接触してたので、とりあえず手でぐいっと引っ張って離しました。
30代でこのザマなんだから、高齢者の踏み間違え事故が多発する訳よなぁ…と、ぶつけた部分を眺めながらしみじみ。
修理にお金かかるようだったら、もう買い換えようか考えてたしこのままでもいいかなって思ってたんですが、職場のおっちゃんが「これ多分直せるぞ」って言ってくれたんでおっちゃんに託すことにしました。
が!おっちゃんと休みが合わないので、しばらくこのままでいないといけない。
しょうがないか…と思っていたら、数日後の早出の日の帰宅後、畑のお師匠さんで友達でもあるSさんがちょうどうちの畑に来てて、「見てください!車こんなことになりましたー!」ってお披露目しましたw
するとSさんが「これすごい綺麗にぶつけてるから、温めたら戻せると思うよー!やってみる?」と。
(Sさんは簡単な整備なら自分でできるくらい車には詳しい)
職場のおっちゃんに直してもらうのもいつになるか分からんし、いっちょやってみることにしました。
やってみよう!
一応YouTubeでやり方確認して(笑)、延長コード引っ張ってきて、ドライヤー2台セットして、レッツトライ☆

下の方からあっためて、反対側から押したら戻った!
徐々に上を温めて、ちょっとづつ押し戻したら、途中ポコンって一気戻りました!
荷台の横の外れたところも、ちょっとパワーが必要でしたが、はめてもらいました\(^o^)/

プラスチックの留め具が割れて外れたため、ちょっと浮いてますが、すごい綺麗に直りました!
Sさん曰くとにかくお手本のように綺麗にぶつけていたので、素人でも直せたようです(笑)
ぶつけた時はどうしようかと思ったけど、お金も時間もかからず直せて良かったですε-(´∀`;)
今回は相手もない自損事故だったので良かったですが、もし相手がいたらと思うとゾッとします。
かれこれ車を所持して16年近く経つけど、車に乗る時はほんとに気をつけようと改めて思いました。
今回のことで、綺麗にぶつけた場合は自分でも直せることもあるんだな〜という勉強になりました(笑)
では、このへんで〜(^^)