第2回OECD国際成人力調査
先日、国際成人力調査に協力してきました!
9月頃に「調査ご協力のお願い」の封書が届いてたんですが、忘れてたり忙しかったりコロナになったりで、ギリギリになってしまいました(調査期間は3月末まで)。
封書が届いた当初は、これなんぞや?怪しい…と思いましたが、調べてみると文部科学省が実施しているちゃんとした調査でした。
何を調べるかというと、「読解力」「数的思考力」「状況に応じた問題解決能力」の3つの分野について調査するらしいです。
30か国以上で調査が行われてるんだとか。
(しかも今回10年ぶりの調査)
選び方は、16~65歳の人を対象に住民基本台帳から無作為に抽出されるようです。
人数としては全国から1万人ほど選ばれるようですが、協力しない人もいるようなのでもっと少ないかと思います。
そんなようなことがHPやネットに書いてあり、10年に一度ペースで1万人くらいしか選ばれんのやったら、かなり貴重な体験だ!もうないかも!と思い、協力することにしました。
調査は、調査員さんと一対一で行いました。
最初の一時間は、調査員さんからの質問に答えていきました。
質問の答えが書かれたノートがあり、そこに「1全くない 2月に1回未満 3月に一回以上週に1回未満 5毎日」などの答えが書いてあり、当てはまるものを数字で答えていく、といった感じでした。
答えを考えてるうちに、質問忘れちゃったりしてね、何度も聞き返して申し訳なかったわw
それが終わったら、今度はタブレットで問題を解いていく調査に入ります。こちらも1時間程度でした。
これが難しくてですね、最初の方は答え一つしか選んでなかったんですが、途中「一つ以上選べ」と記してあるのに気づき、あれ?今までの問題も1つ以上選べあったかも…と不安になったけど、もう解答済みの問題には戻れないw
しょうがないので問題を進めていったんですが、グラフや表の解読や計算なんかも出てきて、頭パンクしそうでした。
数学はもちろん、数字自体がが苦手なので(笑)、ここら辺の問題はボロボロでした!
頭から湯気出しながらも、なんとか最後までやりきりました。
わたしのこの出来の悪さが、日本の平均を下げることになんなきゃいいなと思いました…(;´∀`)
調査員の方は、若めのお兄さんでわざわざ松山からおいでなすった(うちの田舎まで高速で約2時間ちょい)。
自宅は猫がいて集中できないし、知らない男性をお家にあげるのもちょっと不安だったので、近くの公民館の会議室を借りてやりました。
調査員のお兄さんは、飲み物を3本くらい色々と買ってきてくれて(全部くれた)、物腰の柔らかいとてもいい人でした。
最後に謝礼に5000円分のクオカードをいただいて(やったー!)、無事調査は終了しました。
初めは「なにするんだろう…」と不安でしたが、なかなか面白かったです!
まぁ解答はボロボロでしたがね!笑
あと自分の読解力のなさにびっくりでした。
小説はほぼ毎日寝る前に15~30分ほど読むのですが、まぁ物語読むのとはちょっと違うよね。
でもめったにできる経験じゃないんで、今回選ばれて、協力できてよかったな~って思いました^^
調査のあとは、実家に行って、わんこのトリミングしました。
もっと早くきれいにしてあげたかったんですが、なかなか時間がとれなくて…。
今日やっときれいにしてあげれました。
ふわふわになったし、黒ずんでたところも真っ白になりました('ω’)ヨカッタ、そしてつかれた(笑)
でも、やらんといけんことができてすっきりでした。
では、このへんで~!